スタッフブログ

2023.11.16 スタッフブログ

第17回 総会・講演会・懇親会

令和5年11月15日(水)、ホテル阪神にて「アキツ工業株式会社 安全衛生協力会 第17回総会」が開催されました。
アキツ工業株式会社 安全衛生協力会 会員様、アキツ工業株式会社 役員、社員、来賓 総勢70名です。
総会終了後は、須田慎一郎さんの講演会、そして楽しい懇親会でした。

アキツ工業株式会社安全衛生協力会 山北会長の挨拶

アキツ工業株式会社 清水社長の挨拶

経済ジャーナリスト 須田慎一郎氏の講演会

4年ぶりの懇親会にも、たくさんの方が参加していただきました。

アキツ工業株式会社 安全衛生協力会は、
アキツ工業株式会社の業務における安全、衛生及び、品質意識の向上と会員相互の協力及び親睦を図り、
アキツ工業株式会社及び加入各社の繁栄を挙げることを目的としています。

2023.11.14 スタッフブログ

職長・安全衛生責任者教育

弊社は安全教育にも力を入れています。
令和5年10月14日(土)、「職長・安全衛生責任者教育」を行いました。
アキツ工業株式会社安全衛生協力会の主催で行われ、協力業者14名の参加です。

建設現場等で直接労働者を指揮する職長は、労働者の健康と安全を確保する上で大変重要な立場にあります。このため、労働安全衛生法では、事業者は職長等に対し安全衛生教育(職長教育)を行うよう規定されています。

アキツ工業株式会社安全衛生協力会は、
アキツ工業株式会社の業務における安全、衛生及び、品質意識の向上と会員相互の協力及び親睦を図り、
アキツ工業株式会社及び加入各社の繁栄を挙げることを目的としています。

※今回はあいにく写真はありません。

2023.10.12 スタッフブログ

第32回 安全パトロール

令和5年10月11日、第32回安全パトロールを行いました。
アキツ工業株式会社安全衛生協力会の主催で行われ、5名(協力会の役員2名、社員3名)での実施です。

一つ目の現場は、「西宮高須町PJ第1期新築工事」。木造戸建て住宅の現場です。

二つ目の現場は、「パーク・ハイム宝塚清荒神大規模修繕工事」です。

本社に戻り、点検事項の確認し報告書を作成しました。各現場へフィードバックします。

アキツ工業株式会社安全衛生協力会は、
アキツ工業株式会社の業務における安全、衛生及び、品質意識の向上と会員相互の協力及び親睦を図り、
アキツ工業株式会社及び加入各社の繁栄を挙げることを目的としています。

2023.08.24 スタッフブログ

第15回 研修見学会

令和5年8月23日(水)、第15回研修見学会を実施しました。
アキツ工業株式会社 安全衛生協力会の会員様、アキツ工業株式会社 社員、事務局 総勢20名です。

「これからの住まいのあり方を考える」場として、現存する鉄骨構造の煉瓦建築物としては日本最古級とされている、京都府舞鶴市の赤れんが博物館を見学しました。

建物の事に詳しいガイドから、国の重要文化財に指定されている博物館を詳しく解説してもらいました。館内では世界の歴史的建造物で使用された様々な煉瓦が展示されている他、世界の著名な煉瓦建造物の紹介、およびホフマン式輪窯を再現したコーナーで煉瓦の製法が紹介されていました。

昼食後、舞鶴港に停泊する海上自衛隊の護衛艦を見物する、「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」に乗船しました。

アキツ工業株式会社 安全衛生協力会は、
アキツ工業株式会社の業務における安全、衛生及び、品質意識の向上と会員相互の協力及び親睦を図り、
アキツ工業株式会社及び加入各社の繁栄を挙げることを目的としています。

2023.06.15 スタッフブログ

安全大会&セミナー

令和5年6月14日(水)、
令和5年度 アキツ工業株式会社  安全大会、ならびに、
アキツ工業株式会社 安全衛生協力会 第16回セミナーを開催しました。

安全大会での安全講話の様子

第16回セミナーの様子

協力業者様、弊社社員、合わせて52名の参加です。
たくさんの方に参加いただきました。大変お忙しいところ、ありがとうございました。

第一部 アキツ工業株式会社 安全大会では、「墜落・転落災害、飛来・落下災害を中心とした労働災害防止対策について」と題し、建設業労働災害防止協会の福田安全管理士から安全講話をいただきました。

第二部 アキツ工業株式会社安全衛生協力会 第16回セミナーでは、「割増賃金、ハラスメントのグレーゾーン」と題し、協力会顧問の藁谷(わらたに)社会保険労務士からセミナーをいただきました。

今回のような安全大会やセミナーを通じて、アキツ工業と協力会社様とが、安全に対する認識を高め、労働災害を未然に防止し、無事故無災害で、工事を完了できるよう、努めてまいりたいと思います。

ACCESS

営業時間: 
平日9:00 ~ 18:00   土曜日9:00 ~ 12:00   
日曜日・祝日 休み
地下鉄千日前線(野田阪神) 阪神電車(野田)
JR東西線(海老江) 各徒歩約8分

お問い合わせ 資料請求